えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

タブレットがリハビリに繋がったらうれしい

夫は倒れる前、仕事でパソコンを使っていた。

本来はアナログ人間なので、なかなかパソコンを使おうとはせず、パソコンに対しては否定的な言葉ばかりを放っていた。それが何かの機会に使い始めることになり、覚えてしまってからは図面を書くのも手書きより楽だと言い始めた。そして「ネットで調べるより本を買ったほうがいい」と言っていたのも、インターネットの便利さもわかったようで、便利に使うようになっていた。

 

倒れてから、右半身マヒに加え、失語症をはじめとしてたくさんの高次脳機能障害が残ってしまった。だけどパソコンを使いたいという気持ちは残っている。

それで何度も挑戦してみた。だけど、使うことはできなかった。マウスも使えないし、言葉の入力もできない。それでも、私が使っていないときに触っているようで、画面にその形跡が残っていることが多々ある。諦めきれないのだと思うと何だか気の毒で、何とかしてあげたいという気持ちが湧いてくる。

で、夫が何をしたいのか、私は何をさせてあげたいのかと考えてみた。

夫が自分が描いた絵手紙のフォルダを開いてみること。

好きな絵を描いている方のホームページを見ること。

今まで撮った写真のフォルダを開いて見ること。

パソコンを操作するという満足感が得られること。

とりあえず二人が思うのはそんなことぐらいだろうか。

 

だいぶ前のこと、訪問リハビリの時、理学療法士さんがスマホの写真を夫に見せ、画面を触らせてくれた。友人もiPadで写真を見せてくれ、同じように画面を触らせてくれた。

夫はマウスは使えないけれど、画面をタッチ(タップ)したり、スライドしたり、二本の指を開いたり閉じたりするのなら左手でもできそうだった。そしてものすごくうれしそうな顔で画面を触っていた。それで私はタブレットが欲しいと思うようになった。

 

それからiPadのことを調べたり、ヤマダ電機に実物を見に行ったりもした。そして「このお金が入ったら買おう」と思っていると、他に入用ができて買えず。「今度こそ買おう」と思っていると、また臨時にお金が必要になって買えず。働いていたころならすぐにでも買っていたと思うけれど、今は年金生活者なので貯金は極力下ろしたくない。だから、そんなことを繰り返しているうちにもうかなりの月日が経ってしまった。

 

先週の木曜日、兄がタブレットを持ってやってきた。

そのタブレットは7インチの東芝のレグザ。とあるところの会員になって貰ったのだという。そして「えむこも申し込んだら」と教えに来てくれたのだ。

怪しいところではないし、なにか強制されるようなこともない。7インチの画面はちょっと小さいけれど、何せ無償でいただけるのが魅力でその場で申し込んだ。

 

それが昨日の午前中に届いた。

早く夫に触られてあげたいけれど、私が使いこなせなければ教えることはできない。スマホも使ったことがない私が使いこなせるかどうかもわからないけれど、早く覚えて使わせてあげたい。で、昨日はセットアップにWi-Fiの接続、グーグルのアカウントの手続きやら、壁紙やフォントの変更などなど、夢中でやっていた。マニュアルは基本的なものしか付いてなく、活用編はタブレットでしか見ることができないとか。それはまだ時間が取れずに見ることができないでいるけれど、とりあえずカメラとギャラリーを見ることはできるようになった。で、そこまで夫に教えてみたところ、慣れれば何とかできそうな気がしてきた。

 

今日の訪問リハビリの時、そんなことを理学療法士さんと話した。すると、リハビリになりそうな脳トレとか、知能訓練のようなアプリもありそうだと教えてくれた。私がもっと使いこなせるようになったら、そんなアプリを探して使ってみようと思う。それで夫のリハビリに繋がったら本当にうれしいことだ。

「もっともっと使いこなせるようになったらiPadを買おうかな・・・」と思う。だけど夫のためというより、本当は自分が欲しいのだと思う。