えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

我家のこと

去年の思い出に浸る

朝夕はまだまだ冷えるけれど、日中は暖かい日が続いています。 そして、今日は家にじっとしていてはもったいないぐらいのいいお天気です。 えむこは今日も「訪問リハビリが済んだら、夫を誘ってどこかに出かけたいなあ」と思っていました。 そういえば昨日の…

受診日の楽しみ

昨日は夕方から降り始めた雨が夜中にはどしゃ降り。 天気予報では今日は晴れで、寒くなるとの予報だったけれど、あんなに降っていると「ホントに晴れるのかしら?」とすごく心配でした。 何故かというと、今日は夫の定期受診日だったから・・・ 雨が降っている…

思うようには行かないものです

昨晩、夫は机の引き出しを開け、中を見ながらゴソゴソと整理していました。 夫が使っていた机の引き出しは倒れる前の状態。えむこは整理してないので、夫は時々開けては眺め、整理しているのです。 黙ってみていたら、夫は何年か前に一緒に行った荻須記念館…

散歩で・・・

春眠暁を覚えず・・・ なんて、今日はえむこも夫と一緒に朝寝坊をしてしまいました。 「何時に起きた」なんて、恥ずかしくて言えないぐらいの時間だったのです。 遅い朝食を食べて、いつものように諸々の家事を済ませたら、もう訪問リハビリの時間。それが済ん…

今日もやっぱり・・・

毎週水曜日になると「散歩でもいいから外出したいなあ」と思います。平日は水曜日だけが何の予定もない日だからね・・・ 今日みたいに暖かくて、お天気がいい日には尚更のこと出かけたいと思うのです。 朝の内にライブカメラで確認した富士山はかっこいい雄姿を…

暖かくなると困る事

ここ数日はとっても暖かくて嬉しいけれど、暖かくなればなったで我家では別の悩みが出てきます。 それは家の中に虫が入ってくること。ムカデにダンゴ虫等々・・・ その中でも一番困るのはムカデです。実は一昨日、もう3㌢ぐらいの小さなムカデが出てきたのです…

Oさんが幸せになりますように・・・

昨日・今日と夫の訪問リハビリの日でした。 「最近、ちょっと良くなったかも・・・」なんて思っていたのに、昨日も今日も歩行訓練の時に患肢が思うように上がらないのです。かなり姿勢が悪いので、それが一番の原因なのかもしれません。 リハビリでは「3歩進ん…

久しぶりのこと

昨夜半から降り始めた雨も午前中には上がり、お日さまが顔を出し始めました。天気予報によると、今年一番の暖かさだとか・・・ こうして、一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。 こんな日、しかも予定がない1日なのに我家はいつもと何にも変わらないのです…

今日もまた行動半径0メートル

朝起きると青空が広がりとってもいいお天気。 風がゴ~ゴ~と吹き荒れてはいるけれど「今日こそはどこかに行きたいなあ」と思いました。朝は毎度のことだけれど、すごく遅いので「洗濯だけ干したら出かけるぞ!!」と意気込んでいたのです。 第1候補は東名か新…

今日の目標は達成

我家の水曜日はフリーの日です。 デイケアも訪問リハビリもないからね。それで、今日はこの間から行きたいと思っていた夫の床屋さんに行くことが目標でした。 いつものように遅い朝食を済ませ、えむこが片付けや洗濯が終わったのは10時頃。その時点では夫の…

弟からの北海道土産

今日は久しぶりに夫の弟が来てくれました。 この前来てくれた時に「2月8日から夫婦で札幌の雪まつりに行ってくるから・・・」と言っていたから「もう帰ってきたかな~」と思っていたところでした。 旅行は10日までの予定だったようで、今日お土産を持ってきて…

なんたって湯たんぽ

この寒い時期、夕食を済ませると、片づけをしながら湯たんぽを3個準備するのがえむこの日課です。 そして、まず3個とも夫のベッドの足元に入れ、布団を温めておきます。そして、夫がベッドに入った後、1個はえむこの布団に移します。夫は左右の足元に1個づ…

本箱の整理

今朝起きると雨が降っていました。 せっかくの水曜日なのに・・・ 水曜日は何にも予定がない日だから、晴れていれば「この間みたいに夫と散歩かドライブに行けるかも・・・」なんて思っていたのです。雨が降っていると、車いすの夫と外出するのは難しいのです。晴…

停電が終わった

今日は近くの電柱工事のため13時30分から16時まで停電でした。 停電予告があってから、今日のことばかりが頭から離れませんでした。「月・木の夫がデイケアの日だったら良かったのに」とか「夫が元気だったらその時間は2人でどこかに出かけたのになあ」なん…

結婚記念日

37年前の1月30日は夫とえむこの結婚式でした。 そう、今日は私たちの結婚記念日なのですよ。 といっても特別なことは何にもしないのですけどね。 おいしいものを食べに行くでもなく、特別な料理を作るでもなく、プレゼントの1つもありませんから・・・ それでも…

シクラメンの水やり

夫の母は花が大好きな人でした。 だから、母が元気だった頃には我家の庭は花でいっぱい。暇さえあれば庭に出ては花の手入れをしていました。 そのせいか、夫もどちらかというと花には興味がある人です。 夫は倒れる前、冬の初めにはいつも鉢植えのシクラメン…

久しぶりに友人の訪問

夫が外出をしなくなってから、我家の1日はまるでルーチンワークのよう。同じ時間に同じことをして、毎日が繰り返される感じです。 えむこが起きたらまずは寝室のエアコンのスイッチを入れる。次に和室の石油ファンヒーターとPCのスイッチを入れ、トイレを済…

停電予告の電話から

だいぶ前のことですが「お宅の近辺で電柱の工事をしたいので、1日停電に協力していただけますか?」と電話がありました。 「・・・協力していただけますか?」と言われて「イヤですと言ったらどうするんだろう・・・」なんて思いながらも「わかりました」と答えま…

金柑の実

我家の金柑の木。こんなにいっぱい実を付けています。 何の手入れもしてないのに、 さみしくなった冬の庭でこの金柑だけが彩っています。 この木、えむこたちが日中過ごす部屋からよく見える位置にあるのに、毎年知らないうちに花が咲き、知らないうちに実が…

年賀状その3

もうだいぶ前のことになりますが、誰かの個展のことを調べている時に、たまたまヒットしたブログがありました。 その名も「作品展に行こう!」というブログで、えむこの住む地方の作品展の案内を毎日紹介しているのです。 えむこはいつも読み逃げですが、お気…

年賀状その2

2011年の正月は夫がまだ回復期リハビリ病院に入院中だったので、年賀状を書こうと思う心のゆとりはなく、届いた年賀状に返事すら書けませんでした。 去年もやっぱり同じで、えむこはどうしても年賀状を書く気にならなかったのです。それでも、年賀状を下さっ…

普段の生活に戻る

正月休みが終わり、今日から本格的な1年の始まりですね。 我家でもやっといつもの生活に戻ったという気がします。 えむこは仕事から完全リタイアしているので「あんまり変わり映えがしないんじゃないの・・・」と思われるかもしれませんが、それでも気分は全然…

明けましておめでとうございます

新しい年が始まりましたね。 今日は1年の始まりに相応しいようなとってもいいお天気でうれしくなってきます。 前回の年賀状のリメークです。えむこが描けるといいんだけど・・・ まあ、歌だってリバイバルもあればカバーもあるし、アレンジして雰囲気が違う曲に…

カレンダー

我家はどの部屋にもカレンダーが掛けてあります。 だから、結婚当初から5~6年前までは毎年カレンダーを買っていたのですよ。それもいくつも・・・ もちろん、頂いたものも使っていたけど、それだけでは足りなかったのです。 居間には特にお気に入りの絵のカレ…

今日のいろいろ

今日は夫のデイケアが今年最後の日でした。 デイケアの日だけは朝アラームがなるように設定してあります。 最初のアラームがなった時、エアコンのスイッチを入れ、また布団にもぐりこみ、次が鳴ってもまた止め、その次も・・・ 勤務していた時にはサッと起きた…

クリスマスの思い出

今日はクリスマス。 子どもたちが小学生だった頃は小さなクリスマスツリーを飾ったり、サンタさんからのプレゼントを用意したり、ケーキを準備したりしていたけれど、今はいつもと何にも変わりはありません。 それにしても、あの頃は楽しかったな~。 「サン…

堀残しのジャガイモから

10年ぐらい前まで、我家の庭は庭木と花でいっぱいでした。 そんなにだだっ広いわけではないのに、夾竹桃や金木犀、五色椿などの大きな木から、紅葉、百日紅、花梨、クロガネモチ、花ザクロ、シバ、マユミ、蝋梅、さつきにつつじ、椿は何本も、まだまだ他にも…

熱を逃がしにくいシートを買ってみました

えむこの家は敷地内に母屋と離れ家があります。 夫が倒れる前は母屋は夫の事務所と義母の生活空間で、えむこの生活拠点は離れの方だったのです。 でも、夫が退院してからは玄関や他の事情から母屋で暮らすことになりました。 どちらも築50年近い建物で、当時…

たくさんの硬貨

我家には1円硬貨、5円硬貨、10円硬貨、100円硬貨、500円硬貨がそれぞれ瓶や缶、ビニール袋などに分けて入れてありました。 どういうわけか、50円硬貨だけはありませんでした。 まず、500円硬貨の事から・・・ 10年ぐらい前に同僚が「500円玉貯金をしているの・・・…

冬瓜がやっと片付いた

夏の終わりに知人からたて続けに冬瓜をいただきました。ものすごく大きな冬瓜1つと、ほどほどのサイズの冬瓜2個もです。 ほどほどのサイズの冬瓜も1回で食べるきるには大きすぎるけど、1回煮て、残りを冷凍保存しておけば、何とかえむこの家で使い切ること…