えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

片目を瞑って見てちょうだい

結婚した頃の夫は縦のものを横にもしない人だった。

家のことは全て私に任せ、自分は会社一筋みたいな。子どもが2人生まれてからも「男は・・・」と言い、イクメンにはほど遠い人だった。

それが、会社を辞め、自営業となり、弟の結婚と同時に両親と同じ敷地内での半同居生活。そして、父親が亡くなり、母親と同居。私が勤めに出るようになり、子どもたちが独立。そして、母の介護が必要になる、というような環境の変化の度に、夫は少しづつ変わっていった。

それぞれの時に、どんなふうに変わったのかは、またの機会に書くとして、私が勤めに出るようになってからは、とにかく何でもしてくれる人になっていた。

洗濯と、自分と私の夕食の準備だけは別だけど。

一番初めにするようになったのは掃除。

以前、近くの郵便局の局長さんが何かの用事で我家に来たことがある。その時、私が留守だったので夫が対応した。

その後、私が郵便局に行くと、局長さんが「ご主人の事務所は奥さんが掃除をしているのですか?」と聞いてきた。私が夫が自分でしていることを話すと、局長さんは「ご主人はきれい好きなんですね。すごくきれいだったから・・・」と、ちょっと驚いたように言われた。

私は夫の事務所の掃除は一度もしたことがない。だけど、汚いと思ったことはなかった。汚いのは目立つけれど、きれいなのは目立たないから、気づかなかったのでしょう。だから、私はその時初めて、夫がきれい好きだと知ったのかもしれない。

そう思うと、夫は事務所だけではなく、玄関や庭、そして外回りもいつの間にか掃除をするようになっていた。

イライラしたり疲れると、特にその傾向があったように思う。私はその頃、夫が「イライラして掃除を始めたな」と思うと「こっちも汚いよ・・・」とか言いながら、怒らせないように上手にあしらい、その後には必ず夫の好きな献立にして、ご機嫌を取るようにしていた。

 

昨日書いたように、今日は大工さんが物置の修理に来てくれた。倒れる前は、家のメンテナンスは全て夫の役割だった。仕事柄もあり、好きな分野だったから。

大工さんが来るやいなや、夫はもう気になって仕方がない。初めは縁側から大工さんの仕事が見えるようにしておいた。だけど、庭に出たい気持ちが伝わってくる。それで、朝の一連の仕事が済んでから、庭に出ることにした。

 

物置の中は大工さんが作業できるように片付けてある。だけど、夫は物置に入るのは倒れて以来のこと。入口から眺めたことはあるけれど。

物置は敷地の奥の方にある。そこに行くまでに、夫は何度「おー。おー。」と声を出し、草を指さしただろう。草だらけになっているのが気に入らないのだ。

物置に入ってからも、あっちを指さし「おー。おー。」こっちを指さし「おー。おー。」と言いまくる。

それで、夫が大工さんの作業が見える位置で、私は草取りをすることにした。

 

部屋に戻ってからも、フローリングの床の黒い点のような所を指さす。トイレに入れば桟を指さす。シャワー浴をすれば目地を指さす。そして「おー。おー。」と言う。今日は特別気になったみたい。

「明日、デイケアに行っているうちにきれいにしておくからね」と言いながら、もう勘弁してと言いたい気分だった。

「きれい好きなのは知っているけれど、私も自由ではないのだから、片目を瞑って見てちょうだいね。お願いだから・・・」と言ってしまった。