えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

草取りと二川伏見稲荷と

ちょっと暖かくなると、庭の草たちは一気に勢力を増し、我家の庭を占拠してくる。

 

散歩に出た時、カタバミでもタンポポでもカラスノエンドウでも、花が咲いているのを見つけると「まあ、かわいい」なんて言っているくせに、いざ自分ちの庭で見つけると「花が咲かないうちに取ってしまわないと・・・」と思ってしまうのだ。

花がかわいいからといって、そのままにしておくと、種ができて、それがこぼれたり、綿毛ができて庭中に飛んでしまう。だから、あとのことを考えると、花が咲く前に抜いてしまいたいと思うのだ。

 だけど、庭を見渡せば、もう取っても取っても追いつかないぐらいの草が生えてしまった。

それで、今日は夫がデイケアに行っている間中、庭仕事をしようと思っていた。

 

それが・・・

夫が出かける時、デイケアの送迎車に同乗していた介護士さんが「二川(ふたがわ)伏見稲荷御衣黄桜が咲き始めたみたいよ」と教えてくれたのだ。

御衣黄桜(ぎょいこうざくら)というのは、蕾は赤色で花が咲くと薄緑色になるという。

この辺りの花好きの人たちはこの時期になると見に行くようだ。だけど、私は一度も見たことがなかったので、冥途の土産に一度は見て見たいと思っていた。

 

草取りもしたい。というか、しなくちゃならないし・・・

かといって、花は時期を逃したら見ることができないし・・・

 

で、午前中の約2時間とデイケアから帰って来る前の1時間を草取りに当て、ランチを兼ねて昼休憩の間に見に行くことにした。

 

境内には15本の御衣黄桜が植えられているそうだ。 

これは駐車場の周りに植えられていたもの。

 f:id:emukobb:20140410120910j:plain

今が一番いい時かも・・・

f:id:emukobb:20140410114305j:plain

 蕾は赤く、咲くと薄緑。ほんとだ・・・

f:id:emukobb:20140410114253j:plain

『この桜は「一生添い遂げる縁起の良い花」と言われている』と、二川伏見稲荷のホームページに書いてあった。

 そして、「どうかこの縁起にあやかって幸せにお過ごしください」と。

 

 御衣黄桜を眺めていたら、伏見稲荷の方と思われる方がほかの花のことも教えてくれた。

 これは楊貴妃桜だそうだ。

f:id:emukobb:20140410114925j:plain

楊貴妃と言う名前がついているだけあって 、さすがに美しい。

f:id:emukobb:20140410115839j:plain

 品のいいピンク色。

f:id:emukobb:20140410114826j:plain

 華やかで、やっぱり気品が感じられる。

 

こちらは関山桜。

八重の大輪。葉がついた状態で咲き始めるそうだ。

f:id:emukobb:20140410115230j:plain

 これは源平桃。

 一本の木に白や紅、ピンクの花を咲かせている。

ちょっと遅いようだけれど、まだまだ見事に咲いていた。

f:id:emukobb:20140410115129j:plain

 シャガもいっぱい咲いていた。

f:id:emukobb:20140410114707j:plain 

他にも赤のはなずおう、白のはなずおう、マンサク、アセビと今が見頃の花木がいっぱいだった。

 

以前、夫の友人が「伏見稲荷はステキな花がいっぱいだから、毎月のように写真を撮りに行っているよ」と言っていたけれど、その気持ちがよく分かる。

草取りは満足いくまでできなかったけれど、二川伏見稲荷では、何回「わ~、ステキ!!」と、心の中で感嘆符が飛び交っただろう。

 

花の命は短いけれど、来週の半ばごろまでこのままの態が続いてくれないだろうか。

きっと喜ぶと思うから、夫にもこの見事な花を見せてあげたいと思う。

「時間よ止まれ!!」とでも、叫んでみようか。花のところだけでいいから・・・