朝、起きた時に細かい雨が降っていた。
その雨は夫がデイケアに出かけるころには一旦止み、暗くなるまで降らないでいてくれた。
昨日、東京や高知では桜が咲いたと報道されていた。なので、デイケアに行く前、少し早めに外に出て公園のさくらを見に行った。だけど、まだ蕾の先端が少し色づき始めているものの咲いている花は1輪もなかった。
昨日は彼岸の入りだった。
今週は水曜日のお中日も翌日の木曜日も雨の予報。そうなると今日お墓参りに行くのがいい。で、1時間だけ庭仕事をし、先ずは婚家のお墓に参り、その足で実家のお墓参りに行ってきた。
実家のお墓があるお寺にはさくらの大木がある。かなり老木だけれど、花が咲くと実に見事だ。
我家の前の公園では1輪も咲いていなかったけれど、お寺のさくらはもう咲き始めていた。ステキだ。
さくら並木もいいけれど、お寺の境内にあるこうした1本の老木は情緒があってとてもステキだと思う。
お墓参りに行くと、いつも何かしらいいことがある。
今日はステキなさくらに出会えて1日中幸せ気分だった。
夕方のニュースで愛知県も桜が開花したと報道していた。数日すれば家の前の公園のさくらも咲き始めるだろう。楽しみだ。