えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

文明の利器に四苦八苦

ガラケーからスマホに変えたのは昨年の12月末のこと。もう少しで1年が経つ。

スマホが便利なのは分かっていたけど、私は電話とメールができればよかったし、ほとんど使わないので料金も1300円ぐらいで安かった。だからガラケーで十分だった。だけど、ガラケー自体が2026年に使えなくなるということ、使っていた機種が修理対象外になったこと、長年使っていたのでバッテリーが寿命に近づいていたこと、等などの理由でスマホに変えたのだ。

 

どちらかというとPCは嫌いじゃないけど携帯は 苦手だ。便利なのはわかっていても外でインターネットを使うことはないし、外出は市内のスーパーか本屋さんか友人とお茶する程度。だから私にとって携帯は本当に電話とメールさえできればいいのだ。

 

とは言いながら、スマホに変えてからラインを始め、フェイスブックとインスタにも登録をした。フェイスブックは元々PCの方でもやっていたし、インスタも見るだけだったけれど毎日のように手作り作品を見ては楽しんでいた。フェイスブックは登録当時は記事も書いていたけど今は読むだけ。いろんな情報源として楽しんでいる。スマホにしても見るのはやっぱりPCの方ばかりだけれど。

 

スマホはPCとはいろいろ違う。私のPCはタッチパネルなのでスワイプだのタッチだの指での操作自体は同じかもしれない(実際には拡大するとき以外はほとんどマウスで操作している)。だけど、アラームが鳴った時になかなか止められなかったり、電話が鳴ってもなかなか出られなくて止まってしまったことがたびたびあった。ただ、スワイプする方向が決まっているのにそれを知らずにやたら目ったらスワイプしていたことが原因で今となっては恥ずかしいような笑えることだけれど。

それと、記号がわからなくて戸惑った。近くに聞く人がいないのでPCで調べては覚えたけれど今でも調べなおすことがあるぐらいだ。

 

先日、ラインが入った。

見ると、息子のアイコンが小さく出て、孫娘の名前があって、初めての画面だったので戸惑ってしまった。けれど知らない人からではないことは確実で、想像するに来春中学に進級する孫娘にスマホを購入し、祖母である私も友達に登録しようとしたのだと思う。何だか意味が良く分からないまま操作していると、孫の名前で登録(1)とか(2)とか(3)とか出てきて、息子から「登録できたから抜けていいよ」「抜けました」とか言ってきて訳わからんとか思いながら見ていたら孫の名前で「よろしく‼」とラインが入った。それですぐに返信し、画面を戻すと孫の名前が友達の中に入っていた。

「ちゃんとできたんだ」と思っていたら数日後に息子から「返信してやってくれる」とラインが入った。すぐに返信したはずと思い調べると、孫の名前登録(1)というところに返信してあって、孫から届いたトークの画面で返信したのに正式なトークのところは未読になっていた。で、返信しなおし一件落着したのだけれど、ホント訳わからん。

 

調べたところ、ラインの友達登録の方法は何種類もあるらしい。私が知っていたのは4種類。そのうち、QRコードを使う方法とSMSを使う方法は利用したことがある。ふるふるは怖いから知っていても使ったことはないし、IDはわからないから使ったことはない。息子が使ったのはグループ内登録という方法だったらしい。それで「抜けていいよ」とか「抜けました」とか言ってきたんだと分かった。

そばに聞く人がいない年寄りなのでこうしていつも文明の利器には四苦八苦している。

でもまあ、これで一つ勉強になったし、若い人たちにとっては何ともないことかもしれないけれど、こうして一つ一つ覚えられると思えばそれもまた良しというところだ。