えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

カラッとしたお天気の日は

今年は早々と6月のうちに梅雨明けし、その後は危険な暑さが続いている。

熱中症による救急搬送も増え、テレビでは連日こまめな水分補給とエアコンの適正利用をするようにと注意を促している。

 

夫は金曜日の訪問リハビリでは寝室から玄関の上がり框を降り、少しだけ敷地内での歩行訓練をしていたけれど、それも中止になり、エアコンの効いている室内歩行に変わった。

私はというと、気温が低くても低気圧が近づいてくると体が思うように動かず、心身ともに体調がすぐれないけれど、カラッとした暑さならば庭仕事も頑張れる。とはいえ、一歩外に出ると汗が吹き出すほどの暑さには閉口しているのだけれど。

それでも、夫がデイケアの日の午前中は保冷剤を首に巻き、帽子をかぶり、腕カバーをし、梅干を食べ、30分ごとにタイマーをかけ、水分補給と小休止を忘れずに庭仕事をしている。していると言っても1時間半か2時間ぐらいだけれど。

 

庭仕事を終えると、着ているものは絞れるほどに汗ぐっしょりになる。シャワーを浴び、着替え、着ていたものを洗濯し、早めの昼食を摂る。そして、一番暑い時間に日常の買い物に出かける。

この間の木曜日はホームセンターと園芸店にも行った。園芸店は屋根があるところもあるけれどほとんどが炎天下。不織布のマスクまでぐっしょりしてきて、もう少し見たかったけれど早々に退散した。

 

家に戻ればエアコンをつけ、小休止をすることもなく、洗濯物を取り込み、片づけ、夕食の準備にかかる。そして、帰宅予定時間の30分ぐらい前にはすべてを終え、庭仕事をしながら夫の帰宅を待っている。

 

とここまで書いて、今日。

今日は台風の影響か朝から雨が降っている。そのせいか昨日よりも気温は低いけれど蒸し暑い。蒸し暑いのでエアコンをつければ寒くなり、消せば蒸し蒸ししてまたつけてしまうという繰り返し。

そんな時、次男から電話がありエアコンが壊れたという。そして、すぐには製品がないという。

友人からはご長男が脳幹出血で救急搬送されたというメールがあった。

明日からしばらくは気温は少し下がりそうだけれど、夫に体質が似ている次男のことが心配になる。まあ、自分で考えて行動できる40過ぎのいい大人なのだから親があれこれ言うこともないけれど、対処法だけはメールをしておいた。

自分が子どものころにはエアコンなどはもちろん無かったし、扇風機だって一家に一台の時代だった。だけど、子どもたちは生まれたときからエアコンが当たり前の時代に育った。だから、エアコンなしはやっぱり心配でならない。熱中症にならないように乗り切ってほしいとただただ願うばかりだ。