えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

吉田博展へ行ってきた

昨年の7月、Eテレ日曜美術館で「木版画 未踏の頂へ~吉田博の挑戦~」を見た。私は恥ずかしながらその時まで吉田博という人を知らなかった。何でも生誕140年とかで、千葉市美術館をかわきりに各地で展覧会が開催されるよう。その時は郡山市美術館の展覧会場での放送だった。

 

日曜美術館のホームページより

あのダイアナ妃が愛した日本の版画があった!作者は吉田博(ひろし)。もともと水彩画・油彩画で腕をふるっていたが、49歳で木版画の道へ。なぜ?知られざる魅力とは?
水面に写る船の影のゆらめき。山頂に朝日があたる一瞬の光…。ダイアナ妃が執務室の壁にかけていたのが吉田博の木版画。水の流れや光のうつろいを驚くほど繊細に表した。博は大正・昭和に傑作を生んだが、日本ではほとんど知られていない。それはなぜ? 水彩・油彩で才能を発揮していた博は、49歳で木版画を始める。西洋画の微妙な陰影を版画で表現しようという前代未聞の挑戦だった。その超絶技巧を徹底解明、魅力を探る!

 テレビの画面を通して観る作品でさえ、まるで水彩画を観るように素晴らしく、

番組に釘付けになってしまった。

 

あまりに素晴らしかったものだから、観に行けるところはないかと、番組が終わってから巡回場所をネットで調べてみた。すると、郡山の後は今年の2月4日から3月20日まで久留米市美術館。4月29日から6月18日まで上田市立美術館。7月8日から8月27日まで東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館だった。

どこも遠い。だけど、上田だったら駅から徒歩圏内に美術館があるみたいだから行けるかもしれない。それとも新宿か・・・。新宿は一番近いけれど大都会のあの喧騒の中、車いすの夫と中央線に乗る勇気は出てきそうもない。でも行きたい。と思いながら巡回予定を手帳に書いておいた。

 

それなのに、時が経つとあんなに行きたいと思っていたのに忘れかけていた。ところが、この間の日曜美術館は「吉田博」の特別アンコールだった。前回録画しておいた番組は未だ消していないけれど、再度リアルタイムで観る番組は行きたい思いを再燃させた。

 

この間、夫と地元の美術館に行った時、展示を観てから全国各地の展覧会のポスターが貼ってあるところに行くと、なんとそこに「吉田博木版画展」のパンフレットが置いてあるではないか。しかも会場は名古屋ボストン美術館。そして、今まさに会期中。 

f:id:emukobb:20170202162511j:plain

名古屋ボストン美術館は金山総合駅のすぐ隣。ここなら車いすの夫と一緒でも難なく行けそうだ。

パンフレットを見るとMOA美術館所蔵の名作86点を展示と書いてある。全国巡回の展覧会は油彩画や水彩画、スケッチなども展示してあるというから魅力的だけれど、どう考えても遠い。

 

というわけで、昨日、訪問リハビリをお休みにして名古屋ボストン美術館へ行ってきた。

向こうに置いてあったパンフレットはちょっと違ったのでこちらも載せておくことに。

f:id:emukobb:20170204212314j:plain

道中の電車でのこと、昼食やお茶した時のこと、車いすでの外出中に感じたことなどはまたの機会に書くこととして・・・

展覧会は「これが木版画か?・・・」と唸ってしまうほど、素晴らしかった。富士山、グランドキャニオン、ナイアガラの滝、瀬戸内海、光の表現、水の表現、山の表現、木々、建物、それを取り巻く景色・・・どれをとっても水彩画のように柔らかく、繊細かつ優美。そして、どこか懐かしいような郷愁を感じながら、自分自身がその景色の前にたたずんでいるような気さえしてくるだ。

 

これは美術館でいただいたパンフレット。

f:id:emukobb:20170204212526j:plain

左のパンフは3つ折りになっていて、紙も印刷も内容も良い。開いて両面紹介したいぐらいだけれど正面だけ。

 

こちらは購入した絵はがき。

f:id:emukobb:20170204212705j:plain

これが木版画なのだ。 

ミュージアムショップには6種類の絵はがきがあったけれど、購入したのは「瀬戸内海集 光る海」(右)と同じく「瀬戸内海集 帆船 朝」(左)の2種類を2枚づつ。2枚づつ買ったのは使うため。ホント、いいよね。

花を見て、鳥を見て

この間、夫と美術館に行った時、美術館前の広場に6、7人が集まっていた。そのうち二人は超望遠のカメラを三脚にセットし、もう一人は一眼レフカメラを首にかけ、残りの3、4人は通りすがりの人のよう。みんな鳥を見ているのは一目瞭然だった。

 

見ると、たくさんの小鳥が飛び交っていた。そこはレンジャクやシロハラがいるとは聞いていたけれど、私のいたところからではどんな鳥なのかまでは分からなかった。

それで、私も見たくなり、夫に見に行こうと言ってみた。だけど、夫は美術館の中へ入るように手で合図した。元気だったころは一緒に鳥を見に行くこともあったのにと思ったけれど、まあ今度一人で行けばいいかと思い、その時は私が諦めた。

 

 それで昨日、駅まで行く用事があったのでその帰り道、美術館にも寄ってみた。

美術館で市民展の写真と書の部を観た後、この間みんなが見ていたところに行ってみた。だけど、残念ながらそこに小鳥たちはいなかった。ならばと、時間もあったし美術館のある公園内を散歩しながら見て回ることにした。

 

美術館の横手に行くと、なんとマンサクが満開。 

f:id:emukobb:20170201130434j:plain

ここでマンサクが見られるなんてラッキー‼ と、すぐに喜べる単純なわたし。

すると、ざわざわっと鳥たちが羽ばたく音がした。見ると、この間の鳥たちのよう。そして、一羽が地面におりてきた。

みんなが見ていたのはきっとイカルちゃんだったんだ。

f:id:emukobb:20170201130443j:plain

 割と近くに下りたんだけれど、うまく撮れなかったイカルちゃん。

しばらく見惚れていると、他にも知らない小鳥ちゃんがたくさん・・・

f:id:emukobb:20170201131012j:plain

 あなたはだあ~れ? お名前は? 

聞いても答えてくれるわけじゃなし、家に戻って図鑑を調べてみると、体の上面はオリーブ緑色を帯びているし、頬の後方に白い円い斑がある。ビンズイかな・・・

f:id:emukobb:20170201130933j:plain

何にしても小鳥ちゃんはかわいいね。

 

梅もほころび、もう春間近だ。 

f:id:emukobb:20170201131155j:plain

 

今朝は庭に出ると、電線からかわいい鳴き声が聞こえてきた。

肉眼では分かりにくかったので部屋に戻り、窓から望遠で見るとシジュウカラだった。すぐに飛んで行ってしまったのでうまく撮れなかったけれど、仲良く2羽並んで泊まっていた。かわいいな・・・

f:id:emukobb:20170202090002j:plain

花を見て、鳥を見て、それだけでうれしくなるなんて何と幸せなことでしょうね。

ランチ&お茶、そして楽しいおしゃべり

昨日は夫と一緒に美術館に行った。

「市民展」を観て、「普門寺と国境のほとけ展」を観て、レストランで昼食を食べ、家に戻ると、置き忘れた携帯にうれしいうれしい人から、とってもうれしいメールが入っていた。「・・・・・・明日、予定がありますか? 都合が良ければランチなどいかがでしょう・・・・・・」というもの。メールの相手は元同僚のS子ちゃん。

夫の受診日以外は滅多に事前の約束はしていないので、即OKと返信した。

 

で、今日はそのランチの日。S子ちゃんが見つけてくれたお店は元の職場近くの中国料理店。そこは11時開店なのだけれど、いつも時間前から並んでいる人気店らしい。なので11時少し前に駐車場で待ち合わせることになった。

 

駐車場に着くと、私が一番乗り。S子ちゃんが二番乗り。でも、開店前だったので彼女の車の中でおしゃべりをしていたらお店に入るのは他のグループに後れを取ってしまった。まあ、すんなりと席に着くことはできたからいいのだけれど。でも、あれよあれよという間にかなり広い店内は満席状態になり、気が付くと、待ってる人までいて驚いてしまった。

 

退職してからもうすぐ6年になる。彼女とは一緒の部署で働いたことはないけれど、何故か気が合い、元の職場では一番の仲良しだった。

退職してからは時々はがきのやり取りをしたり、1年に1、2度ぐらいはこうして会っておしゃべりをする関係が続いている。

 

彼女には長野県に週末過ごす家がある。退職する前に彼女から招待され、そこへ何人かの友人と遊びに行く計画があった。日にちまで決まっていたけれど、夫が倒れその計画は中止になった。

彼女はそこに行くと、時々私にお土産を買って来てくれる。今回も原田泰治美術館で買ったという「原田泰治ARTBOX ふるさと日本百景」と高橋まゆみさんの人形の画像(高橋まゆみ人形館)「祈り」。これ人形なのだ。

f:id:emukobb:20170130145340j:plain

与勇輝さんの人形も素晴らしいけれど、高橋まゆみさんの人形も本当に素晴らしいと思う。画像でしか見たことがないから実物を見に美術館へ行ってみたいと思う。原田泰治美術館も夫と行ってみたいところの一つ。だから本やこういった物を眺めていると夢が広がってくる。

 

ランチを食べた後はそのお店の前にある本屋さんと雑貨屋さんとカフェが一緒になったようなおしゃれなお店でコーヒータイム。そこでまたたっぷりとおしゃべりをし、帰宅した。今日もたのしくて、誘ってくれたS子ちゃんに感謝、感謝の一日だった。

水曜日

このところ、水曜日になると私の体には羽が生えてくるようだ。

今の私にとって水曜日は気持ちが一番放される日。というか、木曜日も夫はデイケアに出かけるものだから一番自由な日なのだ。

 

冬場は草取りも庭仕事もそんなにやることはない。なので、今日も夫がデイケアに出かけると、羽が、羽が、羽が・・・

 

昨日、図書館で予約していた本が届いたと連絡があったので先ずは市民館へ。その足で、市民館がある公園の遊歩道に。今日も小鳥ちゃんがいるかもしれないと思い見にいったけれど、残念ながら今日は会えなかった。

 

次は地元の美術館へ。 

f:id:emukobb:20170125102743j:plain

今開催中の展覧会は「市民展」の絵画と彫刻とデザインの部。

どちらも今度の日曜日まで。

市民展の方は、夫と一緒に行く予定ではいるけれど「普門寺と国境のほとけ展」は夫と一緒ではじっくり見てはいられないだろうと思い、先にみておきたかったのだ。

だって、三河遠江の国境の至宝ー重文の仏像や出土品・古文書が大集結! なんて書いてあるんだもの。

f:id:emukobb:20170125170741j:plain

 出土品や古文書もさることながら、普段見ることができないような三河の山寺の仏像が一部屋に集結しているさまは圧巻だった。この仏像を見ることができただけでも来た甲斐があったというものだ。夫と市民展を観に行けたら、この仏像だけはまた一緒に見に行こうと思っている。

 

美術館からの帰り道、友人の喫茶店に寄り、本屋さんにも行き、大型スーパー内のATMで用事も済ませ、中に入っている手芸店を覗き、スーパーで買い物を済ませ、コンビニで新聞代を支払い、スーパーで買った塩大福を持って仕事を終えた友人の美容院に寄り、一緒に大福を食べ、自宅に戻った。

 こうして今日の自由時間はフル回転だった。 水曜日バンザイ!! 

もちろん、そのあとは元気な心で家事に勤しみ、デイケアから帰宅する夫をにこやかに迎えたことは言うまでもない。

月曜日

毎週、木曜日の午後になるともう月曜日が待ち遠しくてならない。

先週は木曜日が夫の受診日でデイケアを休んだものだから今週は特に待ち遠しかった。

 

月曜日になったらあれもしたい、これもしよう、あそこに行こう、など等、前日からというか、もっと前から頭の中で思いを巡らせている。

で、今日は我家に突発的なことが起こらない限り、私の方から友人に電話することになっていた。そして、一緒に喫茶店のギャラリーへ行こうと。

 

今日は思っていた予定も入ることなく、夫も何事もなくデイケアに出かけて行った。なので、友人に電話をしようとした時、窓の外を見るとこの辺りでは珍しく大雪が降っていた。あああ・・・出かけるなっていうことかしら。

 

最近、時々遊びに来るようになったねこちゃんも寒そうだ。

f:id:emukobb:20170123104737j:plain

でも、しばらくすると雪は止み、楽しい月曜日を過ごすことができた。

受診日

木曜日は3か月に一度の夫の受診日だった。

予約時間は10時30分。

公立病院という所は予約をしていてもかなり待つと言われている。現に夫の前の主治医の時にはいつも1時時間近く待っていた。それが、今の主治医に変わってからはそんなに待つことはなくなった。

 

木曜日も10時ごろ病院に着いた。3か月ぶりなので総合受付で保険証を提示し、受付を済ませ、ホールにあるATMで通帳記帳をし、車いすでも測れる体重計で夫の体重を測定していた。すると、もう掲示板に夫の受付番号が載ったのだ。

慌てて診察室に入りながらついつい「早やっ」という言葉が口をついて出てきてしまった。その時の時間は10時10分。予約時間より20分も早かった。

そして、診察はいつものように1分程度。夫の場合は定期的な受診なので変わりがなければいつものこと。主治医には必要なことは報告しているし、医師もきちんと夫の顔を見て対応してくれているので診察時間が短いからと言って何の文句もないけれど。なので、会計を済ませても10時15分にもなっていなかったと思う。

 

すべてを終え「さあ、帰ろうか・・・」と夫に言うと、夫はレストランの方を見て顎をしゃくるようにした。これは「レストランに行こう」という合図だ。

最近では極々たまにしか外出することも、外食することもなく、倒れる前は大好きだったコーヒーも飲まなくなった夫が「コーヒーを飲んで帰ろう」と言えば、私としてはもちろん付き合うに決まっている。本当は帰り道にあるもっとおしゃれな喫茶店のほうがいいけれど、夫にとっては何の心配もなく安心しては入れるところが病院内のレストランなのだと思う。

 

病院内のレストランは4人掛けのテーブル席と窓側にはカウンター席があり、私たちはいつもカウンター席に座る。そこからは決して素晴らしい景色というわけではないけれど、左を見れば山々が間近に見えるし、手前には町並みもみえる。レストランは1階にあるのだけれど、横の道からはかなり上がっているらしく、眼下には用水路も見える。そして、写真は撮らなかったけれど、そこにはカモが泳いでいる。

そんな景色を見ながらのんびりとコーヒーを飲んでいると、私たちにとってはそれだけで非日常に思えてくる。

 

家に帰ると、ヒヨドリのちびちゃんが庭でお出迎え。

ヒヨも小っちゃいとかわいい わね

f:id:emukobb:20170119142934j:plain

雪の日

昨日からこの冬一番の寒気が流れ込み、各地で大雪にみまわれている。

私の住む地は温暖で、雪など年に1、2度降るか降らないかのところなのだけれど、昨日は朝から雪が降りはじめ、一日中断続的に降っていた。

 

降り始めが7時か8時ごろだったので、日中は積もってもこの程度。積もってはすぐに溶け、また積もるという感じだった。

f:id:emukobb:20170114142949j:plain

 

それが、夕方からは静かに降り続き、朝起きるとこんな感じになっていた。

f:id:emukobb:20170115084331j:plain

テレビで名古屋では4㎝の積雪だったと言っていたけれど、我家の庭でもそのぐらいは積もっていたような気がする。

 

公園のさくらも雪で覆われ、地面は汚いものをすべて隠され純白の世界だ。

f:id:emukobb:20170115084820j:plain

 

朝のうち、女性が一人公園のベンチで雪を丸めていた。

雪だるまでも作ろうとしているのだろうか・・・

f:id:emukobb:20170115084810j:plain

写真はないけれど、10時ごろになると子どもたちが集まりはじめ、雪合戦が始まった。

そのうち、親御さんと思われる方たちも集まり、フェンスを真ん中に子どもたちと楽しそうに雪合戦をしていた。

私も子どものころには雪が降るとうれしくて、雪だるまを作ったり、雪合戦をした。子どもたちが小さいころには同じように一緒に楽しみもした。若いころにはスキーだって楽しんだ。だけど、今は少しもうれしくない。それどころかいろんなことが心配になるからイヤなのだ。

なので、昨日も今日も家から外に出ることもなく、窓からそんな楽しそうな光景を眺めながらいろんなことを考えていた。