えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

トイレの大掃除

年末になると、新聞や雑誌にやたら掃除の特集が増えるような気がするのです。

昨日の朝日新聞の生活面にも「家のしごと相談所」というコーナーに「さわやかトイレ 死角も優しくブラシを」と題して、トイレ掃除の事が書いてありました。

「死角にきっちり手を伸ばすことが、トイレ掃除攻略のカギです」と。掃除の方法もあらゆるところで聞いたことばかり。「ついたらすぐ取るのは基本。汚れがついてなくても1日1度、さっとふくと、防げます」汚いものにふたをしない前向きな姿勢が、トイレ掃除の極意のようだ。と・・・

「そんなことぜ~んぶ分かっとるわ~い。だけど、できないの・・・」と心の中で呟きながら、読み終えました。

えむこだって毎日掃除はしているのですよ。まあ便器の中と便座と蓋、それに床の一部と手洗い器、ペーパーホルダーの蓋ぐらいなんだけどね。しかもをちょこちょこっと拭く程度。タンクの裏や側面、タイルの床も奥の方がちょっと汚いなあと、この間から気になっていたところでした。

 

そして今日、外は雪でも降り出しそうなお天気で、冷たい風が吹いています。こんな日は「どこかに出かけよう」という気持ちも湧いてこないし、母屋の掃除なら夫がいる日でもできるからと、トイレの大掃除をすることにいたしました。

えむこの場合、埃はアレルゲンだから、しっかりマスクで防備して開始です。

トイレには それはそれはキレイな 女神様がいるんやで だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに べっぴんさんになれるんやで・・・・・」なんて鼻歌を歌いながらね。

植村花菜さんのトイレの神様、この部分しか歌えないので、同じところばかりをくり返し、くり返し・・・

それで、成果はまずまずかな~。

汚いのは目立つけど、キレイなのは当たり前で、ましてや古いトイレだから、そんなに際立ってキレイになったって気がしないのですよね。

でも、お昼寝から目覚めた夫がトイレに行った時「今日はトイレの大掃除をしたんだよ」って話したら、「えっ?」ていう顔をして、後ろを振り向き「お~!!」だって・・・

やっぱり、気になってたんだね。そして、キレイになったってことでしょう。まあ、満足、満足。

 

そういえば、えむこは「トイレの大掃除」というと思い出すことがあるのです。

それは昔、子どもにトイレ掃除をしてもらったことなのです。

当時、子どもにお金で家事をさせていた友人がいて「お金で釣るなんて、良くないんじゃない・・・」と思ったことがあるのです。お手伝いするのは当たり前だと思っていたからね。

えむこもそう思いながらも、当時小学校の高学年だった二男にトイレ掃除の経験をさせたくて「500円でトイレの掃除をしてくれない」と頼んでみたのです。

二男はすぐにOKの返事。当時、小学生に500円といったらいいお金だものね。そうしたらピッカピカにしてくれたのですよ。えむこの掃除よりずっと丁寧でしたね・・・

えむこはもちろん大喜びして、二男を褒めまくったと記憶しています。あの経験は双方に500円以上の価値があったと思いましたね。

そんなことを思い出しながら「また誰かやってくれないかな~」なんて・・・

二男は今なら500円じゃあ、やってくれないよね。