今日は汚い話しです。苦手な方はここまででスルーしてくださいませ。
私が小学校の低学年だった頃、市内の殆どの道路はまだ舗装されておらず、土の道路だった。
高度成長期の前だったので、車もたまに通るぐらい。というか、牛や馬をひいた人が幹線道路を歩いていた時代だ。
そして、その牛や馬は止まったかと思うと、滝のようなおしっこをしたり、ボトンボトンと大物まで落としていった。
飼い主はそれを片付けることもなく、当り前のようにその場から立ち去っていった。
そこは片道1車線とはいえ、決して狭い道路ではなく、両側に住宅が立ち並んでいた所だ。
当時、その落し物を誰かが片づけていたのだろうか。それとも誰も片付けることなく、そのまま土に帰って行ったのだろうか。全く記憶がないけれど。
子どもだった私たちは、学校からの帰り道や、野原で遊んでいる時、下を見ていないと、ぐにゃという感覚で何かを踏んでしまうことがあった。
それは犬や猫の落し物で、もうしょっちゅうのことだった。
踏んでしまうと、臭いし、足がその感覚を覚えてしまい虫唾が走るほどの不快感を味わった。そして、草のきれいな所でズックの靴をこすり、塊がついてない状態までにして家に戻った。それから外の水道で腹を立てながらきれいに洗った記憶がある。
今では野良犬も野良猫も減った。
犬の飼い主は散歩の時には片づけるのが当たり前になり、猫の飼い主は家に猫のトイレを置いてある時代になった。
そして、殆どの道路は舗装されている。
だから、道端でそんな落とし物を踏んでしまうことはまずない。
ところが落し物は時々あるのだ。
まず猫の落し物は、我家の庭の一角にお気に入りの場所があるらしい。
これは私以外に片付ける人はいない。
だから、落し物を見つけると、それに向かって「じぶんちでやってからおいで」と言いながら、仕方なく私が片づけている。
犬の落し物は、野良がいないのだから、本来落ちているはずがない。
だけど、時々落ちているのだ。
我家の前には公園がある。
犬を遊ばせるような公園ではないけれど、それでもコースに組んである人が多いようだ。
見ているとみんなビニール袋を持参している。それなのに、時々落ちているのだ。
これも仕方がないので、見つけると、自宅周りのものは、私が腹を立てながら片づけている。
昨日、夫をデイケアに送り出す時、道路に小さなビニール袋が落ちていた。
遠かったけれど、見ると口元がしっかり結んであった。
「あの位置はひょっとしたら・・・」と思ったけれど、朝は出かける予定があったので、ビニール袋に入っているからとそのまま放置した。
犬の落し物を袋に入れ、忘れて行ったか、それともわざと置いていったか・・・
もしも忘れて行ったとしたら、また散歩で通った時に思い出すはず。
そう思って、今日のゴミだしまで様子をみることにした。
大抵はそのままだろうから、ゴミ出しの前に片付けるつもりで。
そして今日。
ゴミ出しの前にゴミ拾いを持ってビニール袋の落ちていたところへ行った。
すると、ないのだ。
えっ。今日は北風が吹き荒れていた。まさか、どこかに飛んで行ったのだろうか。
落とし主が持ち帰ったのならいいけれど、風に飛ばされたとしたら・・・
そう思ったら、家の周りから公園の周りまで隈なく探してしまった。
結局、どこにもなかったのだけれど、何だか後味が悪くて仕方がなかった。
落とし主が持ち帰ったとしたら、そのままになっていたビニール袋を見て何と思っただろうか。
探した以外のところに飛んでいったとしたら、見つけた人は何と思っただろうか。
そんなことを思うのなら、昨日のうちに片付けておけばよかったと悔やまれた。
そうすれば、自分のことを不親切で嫌な奴だと思わなくて済んだのだから。
何だか、意地悪で不親切な自分が露呈したようで、ちょっとどころか大いに後悔している。