えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

金柑の実

我家の金柑の木。こんなにいっぱい実を付けています。

何の手入れもしてないのに、 さみしくなった冬の庭でこの金柑だけが彩っています。 

f:id:emukobb:20130116135340j:plain

この木、えむこたちが日中過ごす部屋からよく見える位置にあるのに、毎年知らないうちに花が咲き、知らないうちに実がなっているのです。

えむこが子どもの頃には摘んでは食べた記憶があるんだけど・・・

その頃は今みたいにおやつが豊富に有ったわけではないので、そんなものしか食べるものがなかったのかもしれません。

でも、今ではえむこも食べることはないし、あんまりおいしくないのか、鳥も食べに来ないのですよ。

だけど、金柑にはいろんな効能があるみたいですね。

栄養価もビタミンC・B1・E・P、カルシウムに葉酸と・・・

昔、喉にいいと聞いて、夫の叔母のために金柑酒を作ったことがあるけど、えむこは飲んだことはありません。

看護学校の同級生Mちゃんは昨年咳に悩まされ、12月に金柑を買ってきて甘露煮を作ったとか・・・

他にもビタミンP(ヘスペリジン)がビタミンCの吸収をよくする働きがあるらしいし(ポリフェノールの一種らしい)、毛細血管を強くする働きがあるとか。血管の老化防止、動脈硬化・高血圧にも有効に働き、のどの炎症も抑えるたり、風邪予防、扁桃腺、咳・痰、歯周病にもいいらしい。

真偽ほどは分からないけどね・・・

調べれば調べるほど、いろんな効能が出てくるけど、えむこはもう何年も自然に任せてそのまんま。1年に1個、摘んで食べるかどうかなのですよ。

勿体ないことですよね。

昨年の12月にMちゃんが金柑を買ったって知った時、Mちゃんに送ってあげようかと思ったけど、Mちゃんは1人暮らしだから、きっと来年まではもういらないと思うのです。

ネットで見ると金柑酒のほかにも、甘露煮、砂糖漬け、はちみつ漬け、ジャム、ドライフルーツとレシピがいっぱい。

だけど、我家も夫と2人暮らしなので口は2人分。だから、作ってもきっと食べないと思うのです。さあ、どうしましょうかね。こんなに効能のある金柑の実。

まずはMちゃんに聞いてみて、貰ってくれれば送ってあげようかなあ。でも、買った方が安くて物もいいかも・・・

らなければ、今年はえむこが金柑酒でも作ってみようかしらね。