昨日はあんなにいいお天気だったのに、今朝起きると雨が降っていました。
今日は夫のデイケア日なんですよね。我家は玄関から車庫までのアプローチが長いので、雨降りの日には送迎車で行ってもらわないと、えむこ1人ではちょっと大変なのです。
送迎車ならえむこの他にも介護士さんや運転手さんがいるので、夫にポンチョを着てもらって、傘と併用すれば濡れないで車まで行けるから・・・
だけど、今日はいつもより15分位お迎えの予定時間が早いのです。「も~大変・・・」と思いながらも、今日は絶対に遅れないようにと頑張りました。
それで、予定時間よりさらに10分位早くお迎えに来てくれたけど何とか無事に送迎車で出かけて行きました。
実はその時、運がいいことに丁度雨が止んでいたんですよ。
さて、夫が出かけてからのえむこは・・・
今日予定していたことは、いつもの食材の買出しの他には仏壇のお花を買いに行くことだけです。
お花はいつもJA の産直店で買うのですが、近くの産直店より隣の市にある産直店の方が種類も質もいいのですよね。
隣の市といっても、えむこが勤めていた所の近くで、そんなに遠くはないのです。それに花だけではなく野菜やみかん等もすごくいいので、以前はそちらばかりを利用していました。だから、今日は久しぶりに隣の市まで行くことにしたのです。
行ってみたらびっくり。
店は新しい店舗に変っているし、道路は勤務している頃も工事中だったけど、かなり進んでいて景色すらも変わろうとしているんだもの・・・
何だか、随分年を取ってしまったような気分になってしまいましたね。
買物は仏壇のお花(菊と小菊)の他はみかん2袋(16個)にホウレンソウ1把とトマト3個、シメジ1パックと卵6個を買ってきたけど、思っていた通り、新鮮で安くて大満足でした。それだけ買ってもトータルで1000円もいかないのですよ。
先週、夫の先輩がキャベツと白菜を1玉づつ下さったので野菜もそんなに買わなくて済みましたからね。
以前、夫が描いた白菜の絵手紙です。先輩へのお礼状はこれを加工して出すことにしました。ご無沙汰・・・からはいらないからね。
えむこの今日の予定は全て午前中に終了しました。
「お昼からは片付けでもしようかなあ」と、早い昼食を食べていたら、えむこの友人T子さんから「遊びに来ない? トマトとブロッコリーを貰ったから、貰ってくれないかしら・・・」と電話がかかってきました。
トマトは買ってきたばかりだったけど「昨日摘んだばかりだからもつからね」と言われ、おすそ分けをいただきがてら、遊びに行くことにしました。どうせ、午後からの予定はなかったからね。
その前に、この間T子さんと菜の花を見に出かけた時の写真をお土産にプリントアウトして・・・
13時過ぎにT子さんの家に着くように出かけました。
まあ、女のおしゃべり。どれだけでも話すことはあるのですよね。子どものこと、相続のこと、法事のこと等々・・・
2時間半ぐらいおしゃべりをして帰ってきました。
えむこはちょっとしゃべり疲れ、聞き疲れてしまったけれど、それでもおしゃべりができるって嬉しいことだと思います。
その時は疲れたとしても、家に戻ればまた元気が出てきて「明日からも頑張ろう!」という気持ちになるからね。
だから今日も1日、いい日だったと思います。