えむこの雑記帳 ~ときどきひとり言~

これは、脳出血後たくさんの後遺症が残ってしまった夫とえむこの何気ない日常生活を書き留めたものです。

キャラメルポーチがやっとできた

毎月、第一水曜日は「簡単リメイク講座」の日だ。2月から始まり、8月はお休みだったので9回目になる。

 

11月の講座はキャラメルポーチだった。2時間では私はもちろん、誰もが完成することができず、家で完成させても良し、12月に続きをやっても良しということになった。だけど、もう作ってしまった人もいると聞くし、12月はペットボトルケースを作ることに決まっている(受講者の一人が希望したそうで)。次回も同じものを作るなんて何だかもったいないような気がするし、遅れ遅れになるのもイヤだ。で、私は家で完成させることにした。

作り方自体は決して難しいものではないけれど、ファスナーをつける箇所がある。ファスナーをつけるのは35年ぶりぐらいになるだろうか。なので、なかなか手が付けられずにいた。だけど、日にちが迫り、かなり焦ってきたので頑張って頑張ってやっとできた。

 

 こんな感じ。

f:id:emukobb:20191129151420j:plain

紬にこげ茶の布を手縫いし、黄緑の刺しゅう糸を縦にコーチングステッチする。そして、小花を縫い付け、中心にビーズをつける。ビーズはそれぞれが好きな色を選んだ。私は焦げ茶色のビーズを選んだのだけれどちょっと大きすぎたので自宅にあったスワロフスキーのピンクに変えた。そこだけしか違わないので私はイニシャルもコーチングステッチしてみた。

 

横はキャラメルを包んだみたいな感じでこんな風。あっ、タグがずれてる。まあいいっか・・・

f:id:emukobb:20191129151514j:plain

 

裏返すとこんな風にぺっちゃんこになる。

f:id:emukobb:20191129151555j:plain

 キャラメルポーチは大きさを変えれば布団袋やペンケースにも応用できるそうだ。

だけど、私はもう作ることはないと思う。

作り方は難しくはないのだけれど、何だか歪んでいるみたいできれいにできなかったし(寸法は何度も測り、しつけもし、縫ったつもりなのに)、私にとっての用途がなさそうだから。

それでも折角作ったのだからこれは使うつもり。先生は講座の時に必要な糸類を入れていたから私もそんな風に使ってみようと思っている。